SmileBASIC

簡易電子説明書

17DIRECTモードで命令しよう

DIRECTモードは、コンピューターに直接命令するモードです。SmileBASICを起動した直後は以下のような画面が表示されます。

命令待ちのOK記号

ソフトウェアキーボードの左側にある DIRECT DIRECTボタンを押してDIRECTモードに切り替えてください。コンソール画面には「OK」の文字が表示され、その下の行にカーソルが点滅しています。

OK

この状態を「命令待ち」といいます。命令を入力するときは、OKの表示を確認してください。

BASICの命令を入力しよう

簡単な命令をいくつか試してみましょう。

◆音を出す「BEEP命令」

以下のように入力してください。面白い音が出ます。

BEEP 5

  • BEEPのあとには、SPACEキーで空白を入れてください
  • 最後にENTERキーを押してください
  • 音が出ないときは、サウンドボリュームを調整してください

BEEPの後ろの数字を変えて入力してみてください。

BEEP 7

先ほどとは違う音が出ました。

命令の後ろに指定する値を「引数」といいます。引数の有無や意味は、命令によって違います。命令ごとの引数についてはインラインヘルプで確認することができます。

◆画面をクリアする「CLS命令」

次のように入力してください。

CLS

画面の文字がすべて消え、命令待ちの「OK」だけになりました。CLS命令は画面をクリアする命令です。

◆文字の色を変える「COLOR命令」

コンソール画面の基本の文字色は白ですが、別の色で表示することもできます。次の命令を入力してください。

COLOR  3

COLORの英字のオーと間違えて、数字のゼロを入力しないように注意してください。

OK←実行結果

白だったOK表示が、赤になりました。引数3は「赤色」を意味する数値です。

COLOR 15 と入力し、ENTERキーを押すと、元の白に戻ります。

COLOR 15

色番号には0~15があります。ただし0は透明、1は黒です。指定すると文字が見えなくなりますから注意してください。(#TREDのように#Tで始まる定数による指定も可能です)

エラーについて

コンピューターは命令を厳密に解釈しますから、1文字でも間違いがあると実行しません。試しに、でたらめな命令「ABC」を入力し、ENTERキーを押してください。

Undefined function

「ピッ」と警告音が鳴り、「Undefined function」と表示されました。これは「そのような機能はありません」という意味のエラーメッセージです。

単語無しで HELP HELPボタンを押した時に表示される説明の2ページ目にエラーの一覧表があります。

プログラムとは?

DIRECTモードでは、命令を1つ入力するたびに実行されますから、命令の確認用としては便利ですが、ゲームのように複雑な動きをさせるには、たくさんの命令をまとめて入力しておく必要があります。

たくさんの命令をまとめて入力したものが「プログラム」です。プログラムとは、複数の命令を手順通りに並べたものです。次のページでEDITモードを使った複数のプログラム入力にチャレンジしてみましょう。

ページトップへ